4月から地方に単身赴任になる同僚がおり、
同じ50歳台で、持ち家で妻子持ちです。
会社の制度的に転勤有を選択している人は
そうでない人と比べて年収で2割以上収入が高くなる仕組みになっています。
正直自分は、部署間異動でも変化に耐えられず、
妻と子供とも離れたくない!というお子様です。
そんな中、同僚も同じ価値観と思いきや、
奥さんとも話をして収入を増やすためにも単身赴任を選択したようです。
会社の制度的に単身赴任に対する各手当もあり支出はすくなくて済むようです。
そんな話を同僚から聞き、
どっちつかず・・・いや、僕は家族といたいし、変化への対応が難しいと思いつつも、
家族のためにはお金も必要なんだよな・・・
と日々モヤモヤした気持ちを引きずっています。
ネットでも様々な、転勤・単身赴任に対する肯定的な意見がありますが、
本当にどうしたらいいのやらと明日も悩んでみます。
コメントを残す